せたがや名曲コンサート 2023年2月19日(日)午後2時開演 ワーグナー ジークフリート牧歌 ブラームス ドイツ・レクイエム 指揮 黒岩 英臣 ソプラノ 𠮷田 桃子 バリトン 大沼 徹 合唱指導 坂本 秀明 合唱 世田谷区民合唱団
世田谷フィル第27回アンサンブルコンサート 2022年7月30日(土)午後3時開演 モーツァルト ホルン五重奏曲 変ホ長調 クレア・グランドマン バガテル ほか(クラリネット四重奏) ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」から アルト 4つのコントラバスのための組曲 ほか R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナード 笠井亮 ウォーム・メタル・ソング ほか(打楽器アンサンブル) A.ライヒャ ホルン三重奏曲集 作品82から モーツァルト フルート四重奏曲ト長調 J.S.バッハ 野平一郎編曲 4つのヴィオラのためのシャコンヌ ベートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 から クンマー トリオ 作品20から(フルート三重奏) イベール 3つの小品(木管五重奏) ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲「四季」から「夏」 モーツァルト 交響曲第29番 イ長調
昭和女子大学 現代教養学科「アート・マネージメント」10周年記念 学生企画によるガラ・コンサート 2017年1月21日(土)午後3時開演 ハープ 瀬川 真未 ヴァイオリン 高瀬 真由子 ソプラノ 鈴木 江美 ピアノ 梯 剛之 指揮 木村美音子
世田谷区と川場村の相互協力協定30周年記念式典での演奏 2011年10月16日 管弦アンサンブル ヘンデル 「水上の音楽」から アラ・ホーンパイプ バッハ 管弦楽組曲第3番から アリア モーツァルト セレナード「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章 スコット・ジョプリン ジ・エンターテイナー
九品仏小学校 演奏会 2010年12月9日 グリーグ:組曲「ペール・ギュント」より「朝」 ポンキエッリ:「時の踊り」 「ひいらぎかざろう」「サンタが町にやってくる」「さんぽ」 バッハ:アリア モーツァルト:フルート四重奏曲 K.285 第1楽章 ヨハン・シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ フォーレ:シチリアーノ ショパン:別れの曲 ほか
烏山北小学校 演奏会 2010年12月4日 ポンキエッリ:「時の踊り」 「ひいらぎかざろう」「サンタが町にやってくる」「さんぽ」 V・ウィリアムズ:「グリーンスリーヴス」による幻想曲 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク より バッハ:アリア ヴィヴァルディ:2つのフルートのための協奏曲 より ヨハン・シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ ほか
山野小学校 演奏会 2009年12月12日 ハイドン:ディヴェルティメント より ハーライン:星に願いを 「サンタが町にやってくる」「牧人ひつじを」「ひいらぎかざろう」 ヴィヴァルディ:2つのトランペットのための協奏曲 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 ほか
世田谷フィル コンサート in 川場 2009年07月25日 モーツァルト セレナード「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より モーツァルト ディヴェルティメント K.251 より 水野 勉 谷川俊太郎の詩による「ことばあそびうた」より ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ「春」 ヴィヴァルディ 2つのトランペットのための協奏曲 ハ長調
世田谷ビジネススクエア クリスマスコンサート 2008年12月23日 金管アンサンブル クラーク トランペット・ヴォランタリー モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス ホーギーカーマイケル スターダスト ほか
世田谷フィル コンサートin かわば 2008年7月26日(土)午後5時開演 指揮 スティーヴン・シャレット お話 徳橋美幸 久石 譲 オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」導かれし者たち より シベリウス 交響詩「フィンランディア」 ジョン・ウィリアムズ 「スター・ウォーズ―帝国の逆襲」より 「王座の間とエンドタイトル」
世田谷フィル コンサートin かわば 2007年7月28日(土)午後5時開演 ハイドン ディヴェルティメント 変ロ長調 第1楽章 ドヴォルザーク スラヴ舞曲 第10番 アイルランド民謡 ロンドンデリーの歌 成田為三 浜辺の歌 ベートーヴェン トルコ行進曲 ヘンデル ラルゴ ベルトミュー フルート四重奏曲「アルカディ」 モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 第2楽章 モーツァルト ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 第1楽章 第3楽章 ヴィヴァルディ 「四季」から「夏」
世田谷フィル コンサートin かわば 2006年7月29日(土)午後5時開演 指揮:村田厚生 プロコフィエフ:「ピーターと狼」 モーツァルト:「アイネクライネナハトムジーク」 J.シュトラウス:「雷鳴と電光」ほか
デポお別れアンサンブルコンサート 2005年2月5日 モーツァルト:ディヴェルティメント第2番 K.137 モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調 滝廉太郎:荒城の月 イベール:トリオのための5つの小品 バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調 チャイコフスキー:弦楽セレナーデハ長調 ワーグナー:ジークフリート牧歌 ほか
玉川小学校 創立130周年記念演奏会 2004年11月6日 指揮:斉藤育雄 玉川小学校校歌 ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 J・シュトラウス:美しく青きドナウ シベリウス:交響詩「フィンランディア」 バッハ:G線上のアリア ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 第1楽章 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 J・シュトラウス:ラデツキー行進曲
世田谷フィルハーモニー. コンサート in 川場 2004年7月24日 指揮:斉藤育雄 ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 J・シュトラウス:美しく青きドナウ シベリウス:交響詩「フィンランディア」 バッハ:G線上のアリア ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 第1楽章 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 J・シュトラウス:ラデツキー行進曲
アンサンブルコンサート 2003年7月20日 ホミリウス:4つのホルンのための四重奏曲 ヴィヴァルディ:2つのトランペットのための協奏曲ハ長調 M・ハイドン:Hr、Va、Cbのためのディヴェルティメント ニ長調から 久石譲:魔女の宅急便 から ベートーヴェン:七重奏曲変ホ長調 ほか
世田谷フィル 親子で楽しむオーケストラ 2003年4月13日 指揮とお話 長田雅人(おさだ・まさひと) ゲスト・コンサートマスター 佐藤慶子 ビゼー:カルメン組曲より「アラゴネーズ」 リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 ラヴェル:ボレロ
第22回アンサンブルコンサート 2003年2月16日 モーツァルト:Pfと木管の五重奏曲 メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 F・シュトラウス:ホルン四重奏曲 モーツァルト:アダージョとロンド K.617 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」 テュイレ:Pf、Hr、木管のための六重奏曲 ほか
第21回アンサンブルコンサート 2002年9月23日 ドヴォルザーク:三重奏曲 op.74 モーツァルト:ディヴェルティメント K.563 モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番変ロ長調 シュルホフ:ディヴェルティメント ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第11番ヘ短調「セリオーソ」 ラスムーセン:木管五重奏曲
アンサンブルコンサート 2002年7月20日 L・モーツァルト:おもちゃの交響曲 ライヒャ:オーボエ五重奏曲ヘ長調から 筒美京平ほか:組曲「桜新町」 ハイドン:バリトン・トリオから 村田厚生編:トロンボーン四重奏曲 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」から「夏」
第20回アンサンブルコンサート 2002年3月3日 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 カッチーニ:アヴェ・マリア モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番ニ短調 モーツァルト:ディヴェルティメント K.563 シュポア:九重奏曲 ベートーヴェン:セレナーデ op.25 ワーグナー:ジークフリートの葬送行進曲 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「糸杉」 ミヨー:Ob、Cl、Fgのための組曲
第19回アンサンブルコンサート 2001年10月21日 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番ニ短調 ラフマニノフ:ヴォカリーズ ガブリエリ:カンツォーニ第27番 第28番 ブラームス:弦楽四重奏曲第2番イ短調 モーツァルト:ディヴェルティメント K.563 シュミット:Pf、Ob、Cl、Fgのためのア・トゥール・ダンシュ ほか
第18回アンサンブル・コンサート 2001年2月25日 モーツァルト:弦楽五重奏曲ハ長調 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番 モーツァルト:協奏交響曲 K.297b トマジ:コンセール・シャンプトル ほか
第17回アンサンブル・コンサート 2000年9月10日 A.スカルラッティ フルート五重奏曲 ピルス セレナーデ シューベルト 弦楽五重奏曲 ハ長調 チェレプニン フルート四重奏曲 モーツァルト クラリネット五重奏曲 モーツァルト 「魔笛」「ドン・ジョヴァンニ」から ブラームス クラリネット五重奏曲 ラヴェル 弦楽四重奏曲 コンスタン Ob、Cl、Fgの三重奏曲 ほか
第16回アンサンブルコンサート 2000年2月13日 シューマン:4つのホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュトゥックへ長調 モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調 ブラームス:弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 シューベルト:弦楽四重奏曲第14番ニ短調「死と乙女」 バッハ:管弦楽組曲第2番 フランソワ:ディヴェルティメント ほか
世田谷ビジネススクエア クリスマスコンサート 1999年12月14日 木管アンサンブル アゲイ ファイヴ・イージー・ダンス ドビュッシー 夢 J・シュトラウス 観光列車 「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー ほか
第15回アンサンブルコンサート 1999年9月19日 日本民謡~高山直也編曲 金管五重奏のための八木節 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第4番 ハ短調 ホミリウス ホルン四重奏曲 ヘ長調 バッハ インヴェンション から モーツァルト アダージョ ハ長調 シューベルト 弦楽四重奏曲第12番 ハイドン ロンドン三重奏曲 ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 ピエルネ Bucolique variée ほか
第14回アンサンブルコンサート 1999年2月14日 モーツァルト フルート四重奏曲 ハ長調 K.285b シューマン おとぎ話 ボザ 三つの小品 モーツァルト 弦楽五重奏曲 ト短調 ヴィクトリア 三つのモテット より モーツァルト オーボエ五重奏曲 ハ短調 ヘンデル トリオソナタ ホ短調 ブルックナー 三つのモテットより モーツァルト オーボエ四重奏曲 カントルーブ Rustiques ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」 ベートーヴェン 八重奏曲 変ホ長調 ほか
世田谷ビジネススクエア クリスマスコンサート 1998年12月14日 木管アンサンブル ディズニー・ミュージック・コレクション クリスマスソング・コレクション 久石譲 魔女の宅急便 より ドビュッシー リトル・ニグロ シューベルト 楽興の時 パニス アンジェリクス ほか
川場村サマーコンサート 川場村文化会館 1998年8月9日 指揮:長田雅人 ピアノ:秋谷恵美 ブラームス:悲劇的序曲 ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 第1楽章 シューマン:交響曲第2番ハ長調 第4楽章